1: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:30:27.60 ID:1SNAICT60
全然にんにくの風味も辛味もしないんやが
2: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:30:43.85 ID:My6LQCO8a
もっと入れろ
5: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:31:28.41 ID:HlPjRiLB0
ワイ「しゃーないチューブにんにく後入れするか…」
6: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:31:36.77 ID:1SNAICT60
>>5
これ
これ
7: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:31:55.20 ID:1SNAICT60
店で食うパスタの味にならん
8: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:31:56.68 ID:vaiNn8u30
レンジでパスタごと茹でればええやん
乳化もしてくれて楽や
乳化もしてくれて楽や
11: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:32:19.23 ID:Wd7kaWLSa
熱するとにんにくの香りは飛ぶぞ
346: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:13:59.58 ID:kbZCXfu90
>>11
これメンス
どうせ飛ぶから最後に入れるのが正解
これメンス
どうせ飛ぶから最後に入れるのが正解
365: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:15:19.23 ID:zIVdit4F0
>>346
アホメンス
だから弱火でじっくり作るのがガーリックオイル
アホメンス
だから弱火でじっくり作るのがガーリックオイル
381: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:16:36.92 ID:kbZCXfu90
>>365
最後までずっと弱火なん?
最後までずっと弱火なん?
391: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:17:19.23 ID:WY6y49A7a
>>381
きつね色になって捨てるときまでずっとだぞ
きつね色になって捨てるときまでずっとだぞ
399: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:18:28.27 ID:kbZCXfu90
>>391
調理の最後までって意味やで
調理の最後までって意味やで
450: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:23:00.57 ID:WY6y49A7a
>>399
基本そうやろ
火力上げるタイミングって思い当たらんけど
基本そうやろ
火力上げるタイミングって思い当たらんけど
15: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:32:49.31 ID:CUg2IzzU0
動物性のあぶらないとうまくなくない?
16: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:33:02.20 ID:1SNAICT60
>>15
ベーコン足したわ
ベーコン足したわ
19: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:33:40.51 ID:vaiNn8u30
>>16
それはもうペペロンチーノではない
それはもうペペロンチーノではない
20: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:33:47.48 ID:TPeS6ExH0
いろんなレシピ動画見てるけどペペロンチーノの動画だけやたら荒れてるの笑う
ペペロンチーノに自信ニキはどうして攻撃的なのか
ペペロンチーノに自信ニキはどうして攻撃的なのか
21: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:34:20.64 ID:vaiNn8u30
>>20
ガイジがベーコン入れるからやろ
ガイジがベーコン入れるからやろ
161: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:54:08.45 ID:NoEelPQBd
>>20
ステーキとかもそうだけど
形だけは素人でも簡単に真似できるから競技人口が多いんや
野球観戦とかと一緒で熱中しちゃう層が一定数いるんだろうな
人のやってる姿にダメ出しして情けない人種やであのおじさん達は
25: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:34:32.93 ID:3APP1FmT0
198: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:58:36.79 ID:3FiXxLwh0
>>25
これ有能
これ有能
27: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:34:40.06 ID:huc8fHGt0
ニンニクはそのまま入れて表面がシワシワしてきたらフォークで潰すんやで
香りが爆発するんや
香りが爆発するんや
33: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:35:38.41 ID:0+YhvlmA0
なんでうんめえパスタいっぱいあるのに1番まずいペペロンチーノ作ろうとするの?
36: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:35:56.16 ID:1SNAICT60
>>33
金がないから
金がないから
41: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:37:15.46 ID:NsuvajCHM
アルデンテより硬めに茹ででゆで汁でふやかす方式に変えてから全勝中や
42: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:37:16.01 ID:hzwLQkew0
なんJ民って炒飯とペペロンチーノみたいな素人でもそれなりの物が作れる料理にはやたらうるさいよな
なんでやろ?
なんでやろ?
45: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:37:56.48 ID:veXBqpY80
>>42
それしか作れないからやろなぁ…
それしか作れないからやろなぁ…
47: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:38:04.09 ID:f5TrrYvG0
科学的に旨味成分ほぼ無いって証明されてるからなペペロンチーノ
52: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:38:51.14 ID:1SNAICT60
>>47
マ?
マ?
78: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:42:21.74 ID:+vfJdDQe0
>>52
嘘や 適当に言っただけや
嘘や 適当に言っただけや
50: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:38:34.07 ID:eZq/K+bO0
ワイは最初にニンニク唐辛子に塩二つまみいれる、低温で香り出したら一旦小皿に移す
具材用にフツーにオリーブオイルで炒めてソース完成間際に最初の油いれて
食べるときに絡めたパスタにまた少し垂らしてる
ダシにアンチョビ(ペースト)なければコンソメ使えば失敗することはない
具材用にフツーにオリーブオイルで炒めてソース完成間際に最初の油いれて
食べるときに絡めたパスタにまた少し垂らしてる
ダシにアンチョビ(ペースト)なければコンソメ使えば失敗することはない
70: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:41:24.84 ID:Uknpddwxd
リュウジ式ペペロンチーノでええわ
フライパン一枚で済むから楽
あんなもん楽かどうかが全てやろ
フライパン一枚で済むから楽
あんなもん楽かどうかが全てやろ
73: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:41:54.62 ID:NsuvajCHM
>>70
フライパン1枚とな?
フライパン1枚とな?
83: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:43:01.15 ID:Uknpddwxd
>>73
リュウジ式だニンニク炒めた後のフライパンに水とコンソメぶちこんでそのままパスタ茹でる
リュウジ式だニンニク炒めた後のフライパンに水とコンソメぶちこんでそのままパスタ茹でる
97: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:45:41.31 ID:yFLqArlea
>>83
かしこい
かしこい
106: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:46:32.59 ID:Uknpddwxd
>>97
乳化率100%やからな、コレ
めっちゃ楽やで
乳化率100%やからな、コレ
めっちゃ楽やで
71: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:41:47.25 ID:mMumclUVp
一皿でニンニク3片くらい使うと
店の風味に近づく
店の風味に近づく
76: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:42:10.93 ID:1SNAICT60
>>71
やっぱり量か
やっぱり量か
98: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:45:57.05 ID:1SNAICT60
アラビアータも外で食べるとうまいけど家で作ると変な味になるからな
やっぱり塩気とうまみなんかな
やっぱり塩気とうまみなんかな
116: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:48:17.60 ID:eZq/K+bO0
>>98
旨味と塩気があれば大抵は失敗せんトマトの旨味と塩気、アンチョビとかもあれば上手くなるはずや
それ以外のイマイチになる要因あるとすれば水分量とかかも
旨味と塩気があれば大抵は失敗せんトマトの旨味と塩気、アンチョビとかもあれば上手くなるはずや
それ以外のイマイチになる要因あるとすれば水分量とかかも
121: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:49:03.44 ID:1SNAICT60
>>116
アンチョビ使って見るわ
アンチョビ使って見るわ
102: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:46:11.76 ID:iKfoTg09M
本スレ55スレもいってんのかよ(´・ω・`)
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1614787709/
109: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:46:42.79 ID:yFLqArlea
>>102
言うほどそんな喋る事あるか…?
言うほどそんな喋る事あるか…?
228: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:02:21.94 ID:PZAA+GEka
>>102
そもそも本スレがあるのか…
そもそも本スレがあるのか…
374: なんJのま! 2021/07/11(日) 13:16:05.60 ID:N+ebi7s00
108: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:46:39.60 ID:WY6y49A7a
ペペロンチーノと炒飯っていう誰でも作れるお手軽一品料理の話になると変に熱くなる奴いるよな
131: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:50:39.18 ID:zZ9XhqkN0
>>108
このスレにも聞いてもない無駄知識披露してるやつ早速現れてるしな
このスレにも聞いてもない無駄知識披露してるやつ早速現れてるしな
110: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:47:18.18 ID:sZdKOgXiM
ペペロンチーノは醤油とウェイパー入れれば旨くなるよ
112: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:48:00.41 ID:yAHN8QTEr
>>110
ガチ勢が発狂しそう
ガチ勢が発狂しそう
133: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:50:43.73 ID:UoOgNLJud
ロリーナの粉チーズ入れれば全部美味い
クラフト・雪印とかいう情弱粉チーズは今すぐ捨てるんや
「粉チーズはロリーナ」
これだけ覚えとけ
134: なんJのま! 2021/07/11(日) 12:50:49.14 ID:43d7vIlpp
なんJ民ってブサイクなくせに自炊とかしてて偉いわ
転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625974227/