1: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:30:39.96 ID:oBc5Fmshd
発達障害やろ
あれだけの数あるのになんで覚えられんねん
あれだけの数あるのになんで覚えられんねん
2: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:31:08.80 ID:oBc5Fmshd
しかも複合タイプも合わせたらほんま無限にあるやん
33: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:34:40.35 ID:/gK/GYsQd
>>2
複合タイプは暗記じゃなくてその場で考えればええやろ
複合タイプは暗記じゃなくてその場で考えればええやろ
4: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:31:26.02 ID:x+cxFZnN0
フェアリー以外はおっさんでも余裕やろ
14: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:32:23.54 ID:oBc5Fmshd
>>4
こう言うやつはタイプ増えてもすぐ覚えんねん
こう言うやつはタイプ増えてもすぐ覚えんねん
5: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:31:27.85 ID:VrZO7AXS0
いい歳こいてポケモンやってる方が
9: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:31:59.16 ID:0vhsI+tLa
途中で変えられた相性はついていけてないわ
10: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:32:03.42 ID:aDcUscdHd
はがねタイプへの相性が変更されてから面倒くさくなった
11: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:32:03.61 ID:xI6h3aYla
毒とかあの辺がようわからん
13: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:32:09.82 ID:n8hDszUh0
金銀版くらいまでなら・・・
15: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:32:29.37 ID:uk/2GNIra
フェアリーの追加はあかんやろ
17: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:32:55.14 ID:oBc5Fmshd
何種類あると思ってんねん
ほんま他のゲームじゃありえんからな
ほんま他のゲームじゃありえんからな
18: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:33:03.52 ID:uk/2GNIra
地面タイプの攻撃が草タイプに半減って意外な盲点よな
35: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:34:42.54 ID:BiE46DLa0
>>18
なんでや?
逆が成り立つならわかりやすいやん
なんでや?
逆が成り立つならわかりやすいやん
40: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:35:17.18 ID:uk/2GNIra
>>35
でも地面タイプの攻撃は水タイプに等倍なんやで?
でも地面タイプの攻撃は水タイプに等倍なんやで?
61: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:06.55 ID:BiE46DLa0
>>40
だからそっちが特殊ってことやん
だからそっちが特殊ってことやん
20: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:33:13.30 ID:MSesJTno0
BWまでは余裕だった
フェアリーが増えて鋼が弱くなってから分からん
フェアリーが増えて鋼が弱くなってから分からん
23: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:33:26.04 ID:6GP8Fs0Vr
>>1
ギリケンの方ですか?
ギリケンの方ですか?
29: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:33:54.55 ID:x4bBAF3F0
ガキの頃からやってんだから当たり前やろ
って思ってたけどフェアリーとか鋼の半減変わってたりして最近怪しいわ
って思ってたけどフェアリーとか鋼の半減変わってたりして最近怪しいわ
31: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:34:28.63 ID:ibG8kZREM
タイプ相性はまだ分からんでもないけど「コイツは素早さの個体値が○○でぇ…」とかは完全にハッタショやろ
34: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:34:42.31 ID:b8R/0/71M
〇〇までってなんなん?
どこかの作品から相性変わったってこと?
どこかの作品から相性変わったってこと?
38: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:35:00.60 ID:/gK/GYsQd
>>34
はい
はい
54: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:36:36.29 ID:b8R/0/71M
>>38
はえー、ダイパまでしか知らんからもう語れんわね
はえー、ダイパまでしか知らんからもう語れんわね
36: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:34:48.71 ID:sFd8UCjL0
あくタイプとかいつの間に出てきてるしな
37: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:34:54.74 ID:xDmlPv+vp
種族
属性
戦闘スタイル
性格
とかバラバラな上に関連づけしにくい
属性
戦闘スタイル
性格
とかバラバラな上に関連づけしにくい
50: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:35:52.17 ID:EZmKjJSv0
どくの耐性とか怪しいわ
53: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:36:33.42 ID:ui4k5wVd0
悪→悪が半減で
岩→岩は等倍みたいに、同タイプ同士の相性がややこしすぎる
岩→岩は等倍みたいに、同タイプ同士の相性がややこしすぎる
76: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:52.60 ID:ibG8kZREM
>>53
これ
一瞬とまどうよな
これ
一瞬とまどうよな
57: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:36:44.73 ID:30+a4QDnd
虫が悪に強いとかご都合主義でしかないやろ
68: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:32.52 ID:GRxiXd6dd
>>57
仮面ライダーとか言うけどそんなのいいだしたらあどの組み合わせでも何かしらこじつけられるよなって思っちゃうわ
仮面ライダーとか言うけどそんなのいいだしたらあどの組み合わせでも何かしらこじつけられるよなって思っちゃうわ
84: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:37.64 ID:HrtiVurS0
>>57
ヤンキーには虫が苦手みたいな意外な弱点がある
ヤンキーには虫が苦手みたいな意外な弱点がある
63: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:08.37 ID:aukDqXTd0
カービィとかポケモンもそうやけど根本的なシステムの変わらないゲームを全作やってるって聞くと変化を嫌うアッチ系の人なのかなって思う
79: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:09.05 ID:wP3Wkljnd
>>63
ポケモンって毎回変わったことやってなんJ民に叩かれてるイメージや
デザインひとつ挙げてこんなんデジモンやんとか
ポケモンって毎回変わったことやってなんJ民に叩かれてるイメージや
デザインひとつ挙げてこんなんデジモンやんとか
93: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:02.96 ID:7YP4umqc0
>>79
だから変化を好まないハッタショに好かれてるってことでは
だから変化を好まないハッタショに好かれてるってことでは
131: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:41:26.17 ID:o8XUrVpId
>>93
叩かれてる割には売れてるから発達障害に好かれてないぞ
叩かれてる割には売れてるから発達障害に好かれてないぞ
133: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:41:32.01 ID:WM8R4N740
>>79
ダイマックスとか新システム叩いてるのって基本昔やってて今やってない人やろ
ワイも叩きはしないけど新作のポケモンデザイン微妙やなって毎回思ってるわ
やらないからこそ古いポケモンの思い出に囚われる
ダイマックスとか新システム叩いてるのって基本昔やってて今やってない人やろ
ワイも叩きはしないけど新作のポケモンデザイン微妙やなって毎回思ってるわ
やらないからこそ古いポケモンの思い出に囚われる
64: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:09.34 ID:4yPULn5fa
毒→ゴースト 半減
虫→ゴースト 半減
あたり忘れられがち
虫→ゴースト 半減
あたり忘れられがち
182: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:45:40.33 ID:ppFsKmsP0
>>64
20年生きてて初めて知った
20年生きてて初めて知った
66: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:19.08 ID:oBc5Fmshd
プテラに10まんボルトは効く
これ意味わからんかったわほんま
岩に電気が通るなんて思わんやん
イワークに通らんやん
思うよな?
80: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:13.66 ID:BiE46DLa0
>>66
それは紛らわしいわな
サイホーン系イシツブテ系イワークのせいや
それは紛らわしいわな
サイホーン系イシツブテ系イワークのせいや
83: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:33.48 ID:HjON0OI4d
>>66
地面岩の複合が多すぎるのがあかんな
地面岩の複合が多すぎるのがあかんな
95: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:09.40 ID:o8XUrVpId
>>66
いわとじめん分けなくてよくねっては思った
いわとじめん分けなくてよくねっては思った
67: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:37:31.40 ID:p+J4E8wia
最近の作品だと技選択の時にどれが抜群かとか表示されるぞ
82: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:30.55 ID:bRZN5hlQ0
覚えるって感覚じゃない
九九みたいなもん
九九みたいなもん
87: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:49.92 ID:PIGtdJde0
フェアリーがドラゴンに強いのは正直よくわからん
98: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:15.04 ID:IdSUnozfd
>>87
フェアリーは善でドラゴンは悪だからやろ
フェアリーは善でドラゴンは悪だからやろ
108: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:52.23 ID:BiE46DLa0
>>87
フェアリーは環境整えるために出てきただけやから
ドラゴン格闘がどうしようもないから出しただけ
ついでに悪も
フェアリーは環境整えるために出てきただけやから
ドラゴン格闘がどうしようもないから出しただけ
ついでに悪も
90: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:38:52.31 ID:ott6kuYGd
タイプ相性よりポケモンのタイプが覚えられんわ
最近は見た目のイメージと違うやつ多い
最近は見た目のイメージと違うやつ多い
118: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:40:32.05 ID:EO3+fPI40
>>90
BW辺りで判別不可能になったわ
ダイパまでは大体見た目通りのタイプだった
メタグロスは初見で氷だと勘違いしたけど
BW辺りで判別不可能になったわ
ダイパまでは大体見た目通りのタイプだった
メタグロスは初見で氷だと勘違いしたけど
97: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:14.15 ID:4yPULn5fa
格闘→虫 半減は割と覚えてそうだけど
虫→格闘 半減って知られてなさそう
虫→格闘 半減って知られてなさそう
100: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:19.28 ID:2xL8q7Yb0
岩と地面分けたのは失敗やろ
悪鋼フェアリータイプは追加するんじゃなくて既存のタイプ相性見直せばよかっただけや
悪鋼フェアリータイプは追加するんじゃなくて既存のタイプ相性見直せばよかっただけや
122: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:40:52.80 ID:i/CAFdXwd
>>100
ゲーフリ「ゴローニャは岩地面にしたろ!」
ゲーフリ「ゴローニャは岩地面にしたろ!」
104: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:39:31.06 ID:1nipKbNc0
このスレでスラスラ言えるやつはハッタショだよな
112: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:40:13.21 ID:BIwxfbng0
剣盾は技選ぶとき自動で効き目表示してくれるから全然自分で覚えられなかった
便利すぎると脳が退化するのはマジだな
便利すぎると脳が退化するのはマジだな
113: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:40:19.35 ID:sbKdlIMFM
子供の頃からやってるから染み付いてるわ
119: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:40:34.83 ID:jQCZ2zNDd
【悲報】男子小学生、みなハッタショだった…
143: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:42:18.41 ID:5XqG70qQM
なんJ流行語
陰キャ
発達
ガイジ
民度ヤバ杉内?
152: なんJのま! 2022/02/15(火) 12:43:02.94 ID:TAzOq9dZa
いい大人がポケモンとか恥ずかしくないの?
転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644895839/