1: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:39:19.47 ID:hzpGQ8uNd
4: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:40:07.52 ID:4TQMg2iqM
茹でた…?🤔
5: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:40:23.65 ID:bcseNgrg0
鹿児島あたりでは普通に刺身で食べるよな
75: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:54:58.64 ID:zs9Eu70ud
>>5
スーパーとかで売ってるのは火通してるで
177: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:10:49.10 ID:IN7CicYS0
>>5
抗生物質いっぱいの刺身専用肉やで
7: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:40:37.53 ID:bwZnsLIB0
ササミの刺身はうまいぞ
刺身買えないとき食ってる
10: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:41:09.89 ID:5mFuSS3c0
鶏刺しは割とあるぞ
76: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:54:59.69 ID:033kxEw90
>>10
カンピロバクターで後遺障害残ると地獄だぞ
14: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:42:31.85 ID:5g5uT66W0
茹でてるからマシなの?
それとも普通にやばいケースなんやろか
17: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:43:19.94 ID:kfDKtWLxr
>>14
かなりヤバい
20: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:44:02.17 ID:5g5uT66W0
>>17
>>18
まあやっぱり多少くらいか…
鳥は特に注意されるもんなあ
77: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:55:07.71 ID:3mpXPdVy0
>>14
ササミはそこそこ新鮮なら表面加熱すればOK。牛肉と一緒
15: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:42:33.99 ID:HBEbslgga
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
https://i.imgur.com/H2iPG5y.jpg
火通した胸肉なんて食ってられるか
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
21: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:44:17.66 ID:RRqJMGX1a
>>15
これ好き
26: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:45:49.41 ID:FRC5F5QS0
>>15
草
37: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:48:51.49 ID:mhW34P3N0
>>15
あたおか
194: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:12:29.25 ID:XJv8r6uLd
>>15
こっから唐揚げかなんかにしてる釣りレスやとワイは信じてる
24: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:45:44.89 ID:h0DuPlL/M
宮崎だか鹿児島の民は生鶏食える微生物を保有しとるらしいな
32: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:47:12.15 ID:R9+tO6h00
弟がようわからん居酒屋で鳥刺し食って食中毒なっとったな
鳥刺しは高い店でしか食えん
36: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:48:44.59 ID:bwZnsLIB0
>>32
鳥刺しが原因か分からんやんけ!
適当なこと言うなよ
39: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:49:06.53 ID:RVMoCm7Ia
菌が死ぬから一回冷凍して解凍したら鳥刺しできる?
62: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:52:51.08 ID:EP2pg4CQ0
>>39
アニサキスとかの寄生虫は冷凍で死ぬけど細菌は冷凍だけではしなんだろ
89: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:56:20.31 ID:BLMYgBfh0
>>39
菌は死んでも菌が生み出した毒素はそのまま残るからアカンのや
42: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:50:09.39 ID:Lh5IQGEDa
鹿児島の鳥刺は地鶏でニワトリじゃないからね
普通の鶏肉は生じゃ食えないよ
49: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:51:06.25 ID:2sEe8bKq0
>>42
普通の白色レグホンやけど
生で食えるのは屠殺の方法が違うから
69: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:54:19.98 ID:LqDlAbw40
>>49
どうやってシメたら菌を無くせるんや
88: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:56:04.17 ID:XPEmO0PVM
>>69
こいつみたいな屠殺したてなら菌がないとか勘違いしとるガイジおるからな
スーパーのやつやろうが、高級居酒屋やろうが、生の鶏肉にはカンピロバクターはおる
93: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:56:47.51 ID:yx2Riemh0
>>88
おばか?
101: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:57:47.85 ID:XPEmO0PVM
>>93
お前がガイジや
鶏を生で食う時点でどんな処理をしてようが食中毒のリスクはあるぞ
99: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:57:31.68 ID:2sEe8bKq0
>>69
カンピロは消化器に住んでるんで
内蔵を取り出さずに肉をカットする
九州独特の屠殺方法がある
52: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:52:01.18 ID:XPEmO0PVM
これバカにしてる奴はマジで一回やってみた方がええ
ワイはもう火通した肉なんかアホらしくて食えんようなった
61: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:52:39.09 ID:bwZnsLIB0
ササミって生で食べるものってわかるわ
火を通すとボソボソや
65: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:53:37.73 ID:ZAD9vVv20
>>61
低温調理するとササミも胸もしっとりして美味いで
72: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:54:27.60 ID:XPEmO0PVM
>>65
生で食った方がしっとりしてて美味いに決まってるやろ
78: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:55:27.83 ID:ZAD9vVv20
>>72
食べてあかんから火を通すんやろ・・・
前提条件が間違ってるわ
94: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:56:51.67 ID:XPEmO0PVM
>>78
軟弱な奴は無理なんかもしれんが、現にワイはスーパーで売ってる肉を生で食っとる
焼いた肉なんかアホらしくて食えん
66: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:53:40.93 ID:hESUIeIpr
スーパーのささみって生食大丈夫なん?
70: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:54:23.00 ID:x+T7av+B0
>>66
絶対ダメ
80: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:55:30.35 ID:hESUIeIpr
>>70
>>71
やっぱそうよな
中学の時カンピロバクターで地獄の苦しみを味わったからその辺は特に気を使っとるわ
84: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:55:33.79 ID:IopmR54yM
>>66
玉出っていう高級スーパーのやつなら大丈夫やで
102: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:58:13.39 ID:okf//ML7d
まあ加熱して食うのが無難
ギランバレーはマジで洒落にならんからな
一生障害でるおそれある
113: なんJのま! 2022/02/07(月) 12:59:46.35 ID:KPuPY5BNa
ワイはそれでギランバレーになったで
体綺麗に動かんようになったわ
123: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:01:38.87 ID:gsGz93H+0
しかし、食い方知らんと下手すりゃ死ぬ恐れがあるもんが普通にスーパーに並んでるって凄いよな
大衆の智性を過大評価しすぎちゃうか?
124: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:01:47.40 ID:TxgTpQ1S0
ギランバレーってゴルゴ13の持病よな
あいつも鳥刺しくったんか
129: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:03:14.58 ID:OkjP+5Uj0
保健所職員「今年も食中毒が出ました、鶏を生で食べないでください😡💢」
↓🚗💨
「いやー今日もお仕事頑張った、鳥刺で一杯やるで🤗🍶」
九州でも一応は生で食うなって言ってるんよな
誰も聞いてないけど
131: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:03:40.12 ID:XPEmO0PVM
ここのガイジどもも、鶏の肉や内臓を生で食ったら美味すぎて意見コロコロ変わるんやろなあ
142: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:04:54.59 ID:gsGz93H+0
>>131
そいや若い頃に近所にあった地鶏屋の砂肝刺身がクソ美味かったな
砂肝は大丈夫なんやろか?
156: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:07:26.41 ID:/uFWLDL2d
>>142
よりヤバいぞ
ほぼ100%カンピロ付いちゃうから鹿児島でさえ公認外した
170: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:09:11.43 ID:gsGz93H+0
>>156
えぇ…
ワイの胃腸が丈夫やったんかな
食中毒の話は聞かんかったけどすぐ潰れたんわそういうことなんかね
163: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:08:26.35 ID:XPEmO0PVM
>>142
鍛えてたらいける
肝と心臓と砂肝の刺身はマジで美味い
149: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:06:12.30 ID:R48Ek/3rM
九州の人はサバも生で食うし暖かくて腐りやすい地域は基本的にお腹が丈夫なんだと思う
154: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:07:13.35 ID:DiYX12hHM
>>149
九州のサバはアニサキスの種類が違うから当たりにくいんやで
他の地域のアニサキスより内蔵から身に移行しにくいから鮮度さえ気をつければ生で食べられる
208: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:14:27.80 ID:IyTZiju60
>>154
スーパーで売ってるサバの刺し身が九州産しかないのってそういうことやったんか
153: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:07:07.14 ID:XdSrPc290
カンピロバクター「肉が新鮮なほど活発です」
これほんとに刺身でええんか…
162: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:08:16.41 ID:IgQbDr980
ほんま九州土人は…
173: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:09:36.72 ID:m9cIooo30
カンピロバクターでお腹イタイイタイなのだった
182: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:11:13.50 ID:XPEmO0PVM
ワイは馴染みの屠殺場があって、そこから直で買ってる
生食用の胸とささみ1キロ500円、生食用の肝臓1キロ500円や
222: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:16:36.03 ID:X7YXlo5jM
>>182
臓器売買してて草
205: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:13:40.46 ID:NEcEjPMtr
ポンポンイタイイタイ定期
209: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:14:32.67 ID:IN7CicYS0
イキって知識量を誇っておなかイタイイタイしちゃうのって愚かすぎだよね🙄
231: なんJのま! 2022/02/07(月) 13:17:17.27 ID:IgQbDr980
今後培養肉で生食可能になるんやろか
転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644205159/