1: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:15:38.96 ID:O/Y6mkfd0
何も変わらなくて草
2: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:15:51.23 ID:O/Y6mkfd0
尿の時間が伸びたで
4: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:16:03.52 ID:O/Y6mkfd0
あとトイレに行く頻度が増えた
7: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:16:37.12 ID:O/Y6mkfd0
肌が綺麗になるんやないのか?
8: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:16:42.74 ID:yNoQP9vea
2リットルじゃ少なすぎだろw
10: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:16:55.45 ID:BousAofS0
少ないな
11: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:17:26.44 ID:zoEL9hTE0
最低限10Lは飲まないと
12: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:17:28.70 ID:I7XTfrULd
2.5飲んでるけど痩せるで
14: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:17:34.27 ID:kicVafwva
そらしっこが近くなるだけやろ
15: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:17:37.06 ID:pPHkfjgza
血がサラサラになってそう
16: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:17:40.20 ID:JEoHR+Fpd
健康でも尿を小便器の目皿の穴にぶちこむとある程度泡立つけど
お水ガブガブしてるとどんどん泡立たなくなっていくのがおもしろい
お水ガブガブしてるとどんどん泡立たなくなっていくのがおもしろい
17: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:18:25.66 ID:wuF1hx/n0
こんなんで肌が綺麗になるわけねえだろ
相当特殊なやつだけや。水分ほとんどとらなくて便秘してるやつとかだけ
相当特殊なやつだけや。水分ほとんどとらなくて便秘してるやつとかだけ
18: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:18:26.64 ID:mueiEWvqM
結石防止や 続けるんやで
19: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:18:47.15 ID:O/Y6mkfd0
肌がぴちぴちになるんやないのか
21: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:19:53.80 ID:h+e5Qd120
肌なら水より食物繊維や
スーパー大麦食ってろ
スーパー大麦食ってろ
22: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:20:13.57 ID:a1/Xtcxz0
男は冬場でも1リットルは飲んだ方がいい、大変なことになる
25: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:21:04.73 ID:18xU9Gyc0
尿酸値下がるんちゃうんか?
29: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:21:35.22 ID:DrdgMti40
体重何キロや?
男なら2lだと全然足りてないかもしれんな
男なら2lだと全然足りてないかもしれんな
30: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:21:48.62 ID:0EpU2xQf0
元々水飲んでない奴が一日3L飲めばそら相当な効果もあるやろうけど喉乾いたら水飲んでた程度の奴らが何リットル飲もうが何も変わらんわ
31: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:21:58.48 ID:18xU9Gyc0
痛風怖いわ
36: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:23:45.31 ID:midQLy8D0
>>31
風吹かなくても痛いで
風吹かなくても痛いで
32: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:22:28.40 ID:dxpRV5guH
逆に捉えろ
水を2L飲み続けたから何も変わらずに病気もせずにいられたんだと
水を2L飲み続けたから何も変わらずに病気もせずにいられたんだと
34: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:22:56.57 ID:18xU9Gyc0
>>32
天才か
天才か
33: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:22:56.09 ID:KjTnpFJgM
変わらないことこそ至高だろ
39: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:24:05.32 ID:Xr052T+ua
言うておしっこいっぱい出すのは良いだろ
老廃物出してんだから
老廃物出してんだから
44: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:24:40.90 ID:rmZ3v0yrM
>>39
あまり飲みすぎると腎臓に負荷がかかるわ
あまり飲みすぎると腎臓に負荷がかかるわ
43: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:24:28.06 ID:ZSReUI7ja
水より牛乳のほうがいいで
毎日牛乳2Lや
毎日牛乳2Lや
46: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:25:06.21 ID:rmZ3v0yrM
>>43
牛乳は賛否両論あるみたいよ
牛乳は賛否両論あるみたいよ
61: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:29:19.52 ID:tOEZO/Qyd
>>43
脂肪摂取過多になるからやめとけ。
脂肪摂取過多になるからやめとけ。
47: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:25:11.70 ID:8Y6ncKBf0
麦茶ガブガブ飲んどるわ🍵
56: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:28:28.62 ID:3YUh7/lS0
1食0.5Lで3食で1.5Lやろ水2Lなんて意識しなくても自然に飲んでるやろ
64: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:29:34.86 ID:NIx25cm0r
>>56
最近の若い子は、食事の時に水分取らない人が増えたらしい
最近の若い子は、食事の時に水分取らない人が増えたらしい
63: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:29:33.71 ID:CefVNOyl0
毎日麦茶2リットル余裕で消費してるわ
72: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:30:31.03 ID:+UANiDtdr
毎日コーヒー牛乳2リットル飲み続けると足が軽くなるらしいで
たくやさんが言うとった
たくやさんが言うとった
79: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:31:34.66 ID:QY7uhtHN0
>>72
軽くなる(物理)
軽くなる(物理)
85: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:32:18.01 ID:CnkyAfs8p
>>72
気付いたら足の指がポロッと壊死してて千切れたんやっけ
余分な肉を減らせてええなぁ
気付いたら足の指がポロッと壊死してて千切れたんやっけ
余分な肉を減らせてええなぁ
78: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:31:30.73 ID:tnnyNWWed
おっさんになったら自動的に身体ぶっ壊れていくからな
82: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:32:06.59 ID:rmZ3v0yrM
>>78
普段の食生活でガタがくるのが早まる
普段の食生活でガタがくるのが早まる
92: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:33:53.68 ID:dcqk9OxO0
うんこだけはもりもり出るようになったわ
94: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:34:26.33 ID:6A61AqVeM
>>92
腸の調子がいいってことやな
お肌もよくなるで
腸の調子がいいってことやな
お肌もよくなるで
98: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:35:05.17 ID:raeGqBQz0
2Lペットボトル買うと3回で飲み干しちゃうんだよなぁ
500mLなら空になったところで1回飲むのやめられるのに
500mLなら空になったところで1回飲むのやめられるのに
105: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:35:58.89 ID:v3aF8BfA0
>>98
デブか?
デブか?
111: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:37:22.30 ID:raeGqBQz0
>>105
183の75や
アラサーだけどまだ身長伸びてる
183の75や
アラサーだけどまだ身長伸びてる
108: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:36:52.63 ID:YHu+dvaI0
>>98
大きなペットボトルのほうが安いけどほんま飲み過ぎちゃうよな
あれあかんわ
大きなペットボトルのほうが安いけどほんま飲み過ぎちゃうよな
あれあかんわ
102: なんJのま! 2021/09/17(金) 14:35:46.69 ID:mfI6WkPcd
腎臓「休ませてクレメンス」
転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631855738/