1: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:05:12.24 ID:4C8zcxt60
いじめ
4: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:05:39.42 ID:Rpch25XZ0
飲める水道水
6: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:05:57.29 ID:WQVXNBvTM
四季
9: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:06:09.24 ID:ctHTQUEl0
同調圧力
15: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:06:50.72 ID:VxTMP/zs0
移民嫌い
19: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:07:30.91 ID:ST8vjs1J0
痴漢
28: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:09:00.14 ID:N69aDVoa0
ガイジ首相
31: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:09:36.45 ID:2+1/kdxQ0
>>28
世界中ガイジだからしゃあない
世界中ガイジだからしゃあない
34: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:09:59.97 ID:rhKgT2z10
映画館の料金が日本が高過ぎるみたいなのよく言われるけどアメリカも普通に高いよな
40: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:11:03.27 ID:T/zxkzxa0
>>34
映画に限らず日本は基本物価安定してそこそこ安い方だと思うな
そら輸入品は高いけど
映画に限らず日本は基本物価安定してそこそこ安い方だと思うな
そら輸入品は高いけど
46: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:12:54.84 ID:Ttu9GFZtd
タコ料理
52: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:13:56.26 ID:nJlwwZQF0
>>46
海外でもイカタコ食べるし魚介類の生食もあるな
マジで日本しか食べないものってイナゴくらいか?
海外でもイカタコ食べるし魚介類の生食もあるな
マジで日本しか食べないものってイナゴくらいか?
59: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:15:42.85 ID:9FINgCaFM
>>52
イナゴ韓国も食うよ
若い子はしらんけど
イナゴ韓国も食うよ
若い子はしらんけど
67: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:17:09.71 ID:nJlwwZQF0
>>59
>>60
はえー
アジアではポピュラーなんやね
じゃあ河豚とかどうやろ
>>60
はえー
アジアではポピュラーなんやね
じゃあ河豚とかどうやろ
85: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:19:33.07 ID:RYfSAjXJ0
>>67
東アジア全般で食われとる
あとハワイとか
東アジア全般で食われとる
あとハワイとか
60: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:15:43.63 ID:RYfSAjXJ0
>>52
イナゴなんかミャンマーラオス辺りではポピュラーやろ
イナゴなんかミャンマーラオス辺りではポピュラーやろ
48: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:13:11.81 ID:mnCIzfHc0
海外に住んだり仕事してる奴が5ch見ると
海外論だけはほんとやばいくらいずれてると思う
意見がズレすぎてて読んでてイライラしてくる
海外論だけはほんとやばいくらいずれてると思う
意見がズレすぎてて読んでてイライラしてくる
55: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:14:52.45 ID:dDRy/Nlt0
>>48
ほんとこれ
「日本ではこうで欧米ではこうなんやで~」みたいなネットの戯言は9割嘘だと思った方がいい
というか英語で普段から海外の情報集めてりゃそんな偏見持つことないだろう
ほんとこれ
「日本ではこうで欧米ではこうなんやで~」みたいなネットの戯言は9割嘘だと思った方がいい
というか英語で普段から海外の情報集めてりゃそんな偏見持つことないだろう
64: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:17:02.40 ID:XZ0GJx0pr
>>55
日本の悪い情報は受動的に入ってくるが海外の悪い情報は能動的にやらんと手に入らんからな
結果として理想郷の海外と地獄の日本という構図ができるわけや
日本の悪い情報は受動的に入ってくるが海外の悪い情報は能動的にやらんと手に入らんからな
結果として理想郷の海外と地獄の日本という構図ができるわけや
81: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:19:10.66 ID:j34ajUgJ0
>>64
狭い世界で生きてるカウチポテトが日本はクソとか言ってるんやろなぁ
狭い世界で生きてるカウチポテトが日本はクソとか言ってるんやろなぁ
82: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:19:16.07 ID:mnCIzfHc0
>>64
ていうか自分で見たかのように書くから紛らわしい
9割は「ってレス読んだことあるで」が最後に付く程度の情報なのに
ていうか自分で見たかのように書くから紛らわしい
9割は「ってレス読んだことあるで」が最後に付く程度の情報なのに
107: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:22:28.23 ID:Gl5xUCaQ0
>>64
まんまこれやな
581 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 14:16:14.57 ID:NuVxxLzur
いい加減
日本のことしか知らん
↓
海外こと知らん
↓
海外の悪いニュースも知らん+日本の悪いニュースは知ってる
↓
日本しか悪いことは起こらない
みたいなガキじみた発想やめたほうがええで
65: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:17:04.53 ID:YgdegOsrM
本音と建前なんかも日本固有どころかアメリカですらあるからな
103: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:21:54.20 ID:DpLPx0m40
>>65
むしろアメリカこそ世界トップクラスの建て前社会やで
多民族国家では建て前がないと争いだらけになって社会が成り立たないんや
むしろアメリカこそ世界トップクラスの建て前社会やで
多民族国家では建て前がないと争いだらけになって社会が成り立たないんや
110: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:22:59.13 ID:I/YH1vC00
>>103
宗教や人種や思想なんてタブーだろうしなあ
アメリカ人ははっきりもの言うなんて大嘘や
本当に思ってること言ったら社会的に死ぬ
宗教や人種や思想なんてタブーだろうしなあ
アメリカ人ははっきりもの言うなんて大嘘や
本当に思ってること言ったら社会的に死ぬ
66: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:17:08.65 ID:9jUZC3oFd
逆に世界中にあると思ったら日本だけだったものは?
80: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:18:39.94 ID:nJlwwZQF0
>>66
付き合う前に告白する文化とか?
付き合う前に告白する文化とか?
88: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:19:51.60 ID:sD0I7ywbM
過労死があるのは日本だけらしいな
KAROSHIが世界共通語になるくらい
KAROSHIが世界共通語になるくらい
153: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:27:28.08 ID:elMHYEaq0
>>88
それは日本だけじゃないだろうけど、働きすぎて死ぬってことを指す言葉が英語圏でなかったのはマジだろうね
それは日本だけじゃないだろうけど、働きすぎて死ぬってことを指す言葉が英語圏でなかったのはマジだろうね
109: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:22:46.48 ID:/+GfC2iG0
痛車とか族車とかは日本だけやったけど、最近アメリカ人や東南アジア人が真似してるからな
125: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:24:54.11 ID:2KO4jl/B0
「日本人は〜」「韓国人は〜」「アメリカ人は〜」
主語でかすぎんねん
135: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:25:31.07 ID:elMHYEaq0
>>125
まぁ、ある程度国民性ってあるから…
まぁ、ある程度国民性ってあるから…
141: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:25:52.08 ID:nJlwwZQF0
>>125
「私は~」「俺は~」「ワイは~」
全員がこう喋ればええんやな
「私は~」「俺は~」「ワイは~」
全員がこう喋ればええんやな
147: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:26:31.25 ID:2wA9RIVH0
>>125
それは間違いなくあると思う
実際韓国人はキレやすいしアメリカ人は適当過ぎる
逆にそいつらから見たらワイも何か思われてるやろうし
それは間違いなくあると思う
実際韓国人はキレやすいしアメリカ人は適当過ぎる
逆にそいつらから見たらワイも何か思われてるやろうし
150: なんJのま! 2021/12/20(月) 14:27:03.24 ID:Z2qOTYXBa
ウォシュレット
転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639976712/